関西英語英米文学会は、英語、英語教育、英文学・英文化、米文学・米文化、言語文化、英語学、言語学、音声学、比較文学・比較文化、演劇、異文化、コミュニケーション、通訳・翻訳、出版などを学び合う場を提供しています。

関西英語英米文学会
事務局 〒573-1001 大阪府枚方市中宮東之町16-1
関西外国語大学短期大学部 井戸垣研究室内 関西英語英米文学会

アーカイブ・大会記録

第71回大会

日時:2015年12月19日(土) 13:30~17:00
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)中林眞佐男(よみうり天満橋文化センター)
    「「異文化談話会」アンケートの報告」
    司会:井戸垣 隆(関西外国語大学短期大学部)
  • (2)西川育子(創価大学・非)
    「サイレント映像としてのニール・サイモン劇の可能性――チャップリン映画と比較して――」
    司会:大野久美(創価大学)

特別講演

  • David Eason氏(関西外国語大学准教授)
    "Food for Thought: Attempting an Edible History of Early Modern Japan"
    紹介:町田哲司(関西外国語大学)

第70回大会

日時:2015年7月25日(土) 13:00~17:00
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)木下律子(創価大学・院)
    「テネシー・ウィリアムズの劇作法――A Streetcar Named Desire (1947) を中心に」
    司会:大野久美(創価大学)
  • (2)澤田治美(関西外国語大学)
    「英文の精緻な読みに向けて――英語学からの接近――」
    司会:井戸垣 隆(関西外国語大学短期大学部)

授業実践報告

  • チアノ典子(関西外国語大学短期大学部・非)
    「効果的なアウトプット活動に関する考察」
    ファシリテータ:松本恵美(関西外国語大学)

特別講演

  • 押谷善一郎(和歌山大学名誉教授、就実大学元学長)
    「アメリカ・デモクラシーの流れを概観する」
    紹介:町田哲司(関西外国語大学)

第69回大会

日時:2014年12月26日(金) 13:30~17:00
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

授業実践報告

  • (1)宮浦利夫氏(元神戸甲北高校校長)
    「兵庫県の英語教育について」
  • (2)松本敬子(立教大学)
    "Teaching English communication to the intermediate to advanced learners"
  • ファシリテータ:町田哲司(関西外国語大学)

研究発表

  • 田代直也(関西外国語大学)
    「一宗教グループとしてのグラス兄弟―『フラニーとゾーイー』を読み直す―」
    司会:持留浩二(佛教大学)

第68回大会

日時:2014年7月26日(土) 13:00~17:15
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • 西川育子(創価大学・院)
    「ユーモアに見られる悲劇性―70年代のNeil Simon作品を中心に―」
    司会:大野久美(創価大学)

授業実践報告

  • (1)チアノ典子(関西外国語大学短期大学部・非)
    「音読指導、output、コミュニケーション活動を取り入れた試験対策科目の実践報告」
  • (2)朴 育美氏(関西外国語大学)
    「文法から知る文脈、文脈から見えてくる文法―講読系クラスにおける二つのベクトル」
  • (3)大野久美(創価大学)
    「映像教育の可能性―演劇・映画を中心に―」
  • (4)質疑応答
    ファシリテータ:町田哲司(関西外国語大学)

特別講演

  • 山梨正明氏(関西外国語大学教授、京都大学名誉教授)
    「認知言語学のパラダイム――言語科学の新展開!」
    紹介:町田哲司

第67回大会

日時:2013年12月27日(金) 13:15~17:30
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • 西川育子(創価大学・院)
    「自伝劇としてのLost in Yonkers
    司会:大野久美(創価大学)

シンポジウム

  • 統一テーマ:「大学の英語教育はこれから何ができるのか(II)――英語の専門科目をどう教えるのか――」
    はじめに
    町田哲司(関西外国語大学)

発表

  • (1)内田真弓(関西外国語大学)
    「大学における翻訳を取り入れた英語教育の試み」
  • (2)松原陽子氏(関西外国語大学)
    「「文化を学ぶ」から「文化を問う」へ向けて――アメリカ文化史講義型授業における一取り組み」
  • (3)児玉一宏氏(京都教育大学)
    「構文文法と英語教育」
  • 質疑応答
    ファシリテータ:橋本喜代太(大阪府立大学)、町田哲司

講演

  • 古澤允雄(大阪産業大学名誉教授)
    「オルダス・ハックスリイの遺産」
    紹介:石原田正廣(四天王寺大学)

第66回大会

日時:2013年7月20日(土) 13:10~17:00
場所:関西外国語大学・中宮キャンパス

総会

シンポジウム

  • 統一テーマ:「大学の英語教育はこれから何ができるのか――急速に変化する教育環境の中で――」
    はじめに
    町田哲司(関西外国語大学)

発表

  • (1)松本敬子(早稲田大学・非)
    「教養とコミュニケーション力を高めるための英語教育」
  • (2)矢倉真一(立正大学・非)
    「日本における英語教育の問題点と今後の課題」
  • (3)関 省子氏(元大阪府立阿武野高校校長・大阪府高等学校英語教育研究会会長)
    「学び直しと緊張感の持続――求められる2つの教育」
  • (4)Joshua D'Andrea氏(関西外国語大学)
    「新カリキュラムのもとでできること」
  • (5)松本恵美(神戸国際大学)
    「大学英語教育の可能性―グローバル社会に貢献できる人材育成に向けて」
  • 質疑応答
    ファシリテータ:橋本喜代太(大阪府立大学)、町田哲司

第65回大会

日時:2012年12月27日(木) 13:15~16:45
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)石黒みのり(創価大学・院)
    「Tennessee Williams劇の特質――A Streetcar Named Desireを中心に――」
    司会:大野久美(創価大学)
  • (2)藤崎葉子(サウスダコタ大学大学・院)
    「アメリカ先住民社会の伝統と近代化――サウスダコタ州スー族居留地の場合――」
    司会:中林眞佐男(千里金蘭大学・非)
  • (3)チアノ典子(関西外国語大学短期大学部・非)
    「英語母語話者から見た日本語の曖昧性」
    司会:町田哲司(関西外国語大学)

第64回大会

日時:2012年7月21日(土) 13:30~16:45
場所:関西外国語大学・中宮キャンパス

総会

研究発表

  • (1)橋本喜代太(大阪府立大学)
    「宮井安吉とその英文法書について――明治末期から大正の英語教育の一端についての考察」
    司会:井戸垣隆(関西外国語大学短期大学部)
  • (2)西原哲雄(宮城教育大学)
    「African American English の子音脱落とOCP原則」
    司会:小谷克則(関西外国語大学)

講演

  • Jeremy Scott Shinall氏(関西外国語大学准教授)
    "Game Mechanics in the SLA Classroom"
    紹介:町田哲司(関西外国語大学)

第63回大会

日時:2011年12月26日(月) 13:15~16:45
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)西川育子(創価大学大学院博士前期課程2年)
    「英語教育における演劇の役割――ニール・サイモン劇の「ト書き」の利用法と効果――」
    司会:大野久美(創価大学)
  • (2)田中敦子(龍谷大学・非)
    Romeo and Julietの受容系譜――白黒映画からミュージカルまで」
    司会:小林美智代(大阪音楽大学・非)
  • (3)中林眞佐男(千里金蘭大学・非)、藤崎葉子
    「アメリカ先住民の歴史と現況――スー族のフィールドワークから――」
    司会:山田正雄

第62回大会

日時:2011年7月23日(土) 13:00~16:30
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)今井友也(創価大学大学院博士後期課程1年)
    「オニールとギリシャ劇――『楡の木陰の欲望』を中心に」
    司会:氏木道人(関西学院大学)
  • (2)矢倉真一(立正大学・非)
    「通訳・翻訳に関する文化的な役割」
    司会:大野久美(創価大学)

講演

  • 吉村耕治(関西外国語大学短期大学部)
    「感覚と感性と言語を考える―日英語を中心に」
    紹介:町田哲司(関西外国語大学)

第61回大会

日時:2010年12月18日(土) 13:00~16:45
場所:関西外国語大学・中宮キャンパス

総会

研究発表

  • (1)田代 直也(関西外国語大学)
    「"Wood within this wood" ――A Midsummer Night's Dreamの若者と森――」
  • (2)田邊 久美子(兵庫県立大学・非)
    「シェイクスピア劇における「変装」とfancy」
    司会: 玉井 久之(関西外国語大学)

講演

  • 古澤 允雄(大阪産業大学名誉教授)
    「私の人生と学問 ―不純と純粋と」
    紹介: 町田 哲司(関西外国語大学)

第60回大会

日時:2010年7月24日(土) 13:00~16:30
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • 松本 敬子(立教大学・非)
    「英語プレゼンテーションの指導と実践」
    司会: 西田 晴美(聖母女学院短期大学)

シンポジウム

  • テーマ:「Obama大統領の演説英語表現の分析」
    司会・講師:吉村 耕治(関西外国語大学短期大学部)
    講師:橋本 喜代太(大阪府立大学)
    講師:横井 希(関西大学・非)

第59回大会

日時:2009年12月26日(土) 13:30~16:30
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)奥脇栄子(創価大学・院生)
    「ヘルマン劇における「人種」と「階級」」
    司会:大野久美(創価大学)
  • (2)高野直人(大阪大学・院生)
    「日英双方向イマージョンの最新動向-聖学院アトランタ国際学校からの報告」
    司会:吉村耕治(関西外国語大学短期大学部)
  • (3)長友俊一郎(関西外国語大学・非)
    「モダリティに関与する動機づけをめぐって」
    司会:橋本喜代太(大阪府立大学)

第58回大会

日時:2009年7月25日(土) 13:00~16:30
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

研究発表

  • 片岡宏仁(関西外国語大学・院生)
    「理由節における認識モダリティと反事実文について」
    司会:澤田治美(関西外国語大学)

フォーラム・ディスカッション

  • テーマ:「大学英語教育の内と外―大学英語教育が生き残るために必要な改革とは」
    発題者:橋本喜代太(大阪府立大学)
    進行役:町田哲司(関西外国語大学)

総会

第57回大会

日時:2008年12月26日(金) 13:30~17:00
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)奥脇栄子(創価大学・院生)
    「罪の意識―The Children's Hourを中心に―」
    司会:大野久美(創価大学)
  • (2)小谷克則(関西外国語大学)
    「読解能力評価支援のための英文読解時間予測モデル」
    司会:橋本喜代太(大阪府立大学)

特別講演

  • 今西雅章氏(帝塚山学院大学名誉教授)
    「シェイクスピアは現代に生きている―『ジュリアス・シーザー』の追悼演説の場を中心に」
    紹介:藤井健夫(関西外国語大学名誉教授)

第56回大会

日時:2008年7月19日(土) 13:00~17:00
場所:大阪産業大学・梅田サテライトキャンパス

総会

研究発表

  • (1)栗山裕也(関西大学・院生)
    「Hemingwayの釣竿――The Sun Also Risesを読む」
    司会:片淵悦久(大阪大学)
  • (2)宮副紀子(大阪産業大学・非)
    「家族像からみた『嵐が丘』の一考察」
    司会:玉井久之(関西外国語大学)

特別講演

  • 澤田治美氏(関西外国語大学)
    「モダリティの語用論」
    紹介:町田哲司(関西外国語大学)
PAGE TOP